MENU

Blog


ブログ

アパレル生産管理とは③


2022.11.18

C3-NET(シーキューブネット)とは何者なのか?

今回も②に続き「アパレル生産管理」について、個人的な考えを述べたいと思います。

 

【 目指すはスーパー生産管理!但し経験無くしては成せず 】

 

前々回のブログ、②で書いたことの意味は、生産管理は今後「アクティブ・能動的」であるべき、と言い換えられます。

しかし現実はそう安易ではなく「パッシブ・受動的」な性格が強い職種であることは否めません。

 

特に組織的な動きの中で「今日から生産管理の指示に従ってください」とはならないもの。

なぜならばディレクターやMD、営業や企画を含め、すべての職種に協力してもらうということは、すべての職務内容を理解していなくてはならないからです。

そこで必要な要素ですが…

 

1)高いコミュニケーション能力

2)高い向上心

 

実はこの2点をクリアすれば十分と思われます。

しかしながら「簡単」ですよね、とは誰も思わないでしょう。

書き出してみると良くわかります。

 

1)高いコミュニケーション能力

・社内のどこの部署に行っても顔見知りがいる

・様々な情報が常に集まる

・先回りしてすべきことが見える

・取引先の誰とも気軽に意思疎通ができる

・問題の把握が早まる

etc.

 

2)高い向上心

・他の職種の専門性を自分に取り込む学習意欲

・新しい加工技術や素材情報の吸収力

・業務の一歩先を読めるようになる理解力

・取引先と同じレベルの言語を持って会話ができる知識欲

・事前に小さな問題を発見し対応する積極力

etc.

そう、実は1)も2)はリンクしており、同じことを指し示しています。

結果的に「高い向上心」を実践するのみです。

 

「学習意欲・吸収力・理解力・知識欲・積極力」

 

これらの「欲」と「力」を持って実践するだけです。

しかしまだ「簡単」と誰も言えないと思います。

 

足りないものがあるのです。

 

「経験」です。

 

私なりの答えです。

 

「経験」に裏打ちされた「学習・吸収・理解・知識・積極」を継続すれば理想とする、将来の生産管理像が浮かび上がります。

 

(力×2+欲×3)+経験 =スーパー生産管理士の誕生です!

 

如何でしょう。

少しは「簡単」に思えたなら、皆さんも私と一緒に目指してみませんか?

 

モノづくりの「どこか良いところ紹介して」…そんな時はシーキューブネット。

ヨモ タケシ